ホンット久しぶり。たぶん7、8年ぶりくらいかも。
前に大阪の知り合いに、東京に住んでたらいつでもディズニーランド行けていいなァ〜
なんて言われたことあるけど、東京に住んでるからってそうそう行きません。
だって高いもん。。。
噂どおり、ものすごーーーく混んでました。
今まで行ったなかで一番混んでたかも。
まずクーポンをパスポートチケットに変えるのに行列。
チケット窓口を通過して、入場ゲートまでの間に行列。
オープンの8時に行ったにもかかわらず、園内に入れた時には、
すでにアトラクションは180分待ち!なんてのもありました。
スゴイなァー ディズニー。
昔に比べて、ディズニーランドパワーは衰えるどころか、パワーアップしてるねー
園内はクリスマスイベント真っ只中。
ツリーもイッパイありました。
イッツ・ア・スモールワールドも微妙にクリスマスモード。
ホーンテッドマンションはナイトメア・ビフォア・クリスマスバージョンに変身してました。
これはとってもおもしろかった!
恐いっていうより、キャラクターたちがかわいくて、かなり楽しめました。
この前来日したティム・バートン監督もこの出来に大満足して帰っていったとか。
外も中もかぼちゃがゴロゴロ。
パレードもクリスマス!
夜のライトアップはやっぱり美しいねェ。
結局閉園時間の22時まで遊びまくりました。
年甲斐も無くずいぶんと はしゃいでしまった。エヘヘ。
もうヘトヘトです。。。
私も、今月28日(月)に行く予定です。
混んでるかな〜?楽しみです☆彡
塩とアロマですが、粗塩がいいと思います。アロマ専用のは、高いですよね。
安くても楽しめますよ。(伯方の塩を使ったような。安かったし。)
ボクはいつも通勤中にあの駅を通過するんですけど、確かに込んでそう・・
あの夢の世界、浸りたくなりますよね〜。
ディズニーランドがすいているときは、あるんでしょうか・・? きっとないな。。
比較的近くても、TDR、そんなに行けないものですよねっ。。
デパートの屋上で着ぐるみみても、なんとも思わないのに。
それにしても、入口の商店街でなぜみんな狂ったようにお菓子を
買うのかはまだ理解できていません。。。
自己紹介が遅くなりましたが、小生は陥没マリモと申します。
ディズニーランドには小生も日曜日に行ったんです!すごい人!人!人!でしたね〜。びっくりしました。ディズニーマジックとでも言いますか、年甲斐もなくはしゃいじゃいましたです。
恐るべし、夢の国・・・
28日に行くんですねー。
月曜日なら週末よりは空いてるんでしょうね。
クリスマスイベント楽しんできてくださーい。
そして私は粗塩とアロマオイルの入浴剤に挑戦してみます!
ユッキーさんはいつも舞浜を通過してるんですね。
それじゃあ帰りなんか興奮冷めやらぬ乗客に囲まれちゃうんですね。。。
ほんとディズニーマジックですよー。
普段そんなにディズニーのキャラクターとか好きでもないのに、
あそこでキャラクターたちに会うとナゼか興奮しますね!
そして入口の商店街(商店街って!)は、やっぱり狂ったように混んでましたよ。
いちろうさんはぜひパリのディズニーランドに行ってみてください。そちらも意外と混んでます!
陥没さんも日曜日に行ったんですね!
奇遇ですねェ。
年甲斐もなくはしゃいだところも同じ!
奇遇ですねェ。
私は8つのアトラクションに入れました。
もしや陥没さんも8つ?!
京葉線は、テンションの高い乗客でいっぱい、一方、疲れたような通勤客もいて、不思議な空間です♪(笑)
確かにテンションは異常に高いでしょうねー。
ミニーちゃんの耳とか付けたまま乗ってたりする人もいるしね。
疲れてるときはちょっとイライラしちゃうかも。
なんて。